カートに商品が入っていません
「ぐっすり寝たはずなのに頭が痛い」「どうも起床後に頭が痛いようだ」などと思ったことはありますか?本来、睡眠には体の疲労を回復する働きがあります。しかし、起床後や日中の頭痛に悩まされる人は、枕が合っていないのかもしれません。
ここでは、頭痛の種類を解説した上で、6つの頭痛対策を解説します。枕を見直すポイントも紹介するので、頭痛解消にお役立てください。
3種類の主な頭痛と特徴
それぞれの頭痛には特徴があります。痛み方や症状がひどくなるケースを振り返り、自分がどの頭痛に悩まされているか考えてみましょう。主な頭痛は以下の3つに分類されます。
- 緊張型頭痛
- 偏頭痛
- 群発頭痛
【枕が原因である可能性あり】緊張型頭痛の特徴
枕が合わないと、緊張型頭痛が起きる場合があります。枕が原因で起きる緊張型頭痛の特徴は、以下のとおりです。
- 頭全体あるいは後頭部が鈍く痛む
- 首や肩も痛い、または凝っている
- 活動しているうちに治っている
- 特に起床後に痛みが激しい
緊張型頭痛は、血流の悪さが原因で発生しがちです。枕が合わずに頭部や首が圧迫されると、血管が収縮します。血管が収縮すると、老廃物が流れず栄養が行きわたりません。頭痛が原因で睡眠の質が低下したり、睡眠不足になったりすると、ますます状況が悪化する恐れがあります。なお、デスクワークの負担、姿勢の崩れ、スマホの使いすぎ、強いストレスなども緊張型頭痛の原因となります。
偏頭痛の特徴
偏頭痛は枕との関係性が低い頭痛で、ストレスや生活リズムの乱れ、体調不良などが原因で発生します。偏頭痛の特徴は以下のとおりです。
- ズキンズキンと頭の一部が脈打つような痛み
- こめかみや頭の肩側が痛い
- 音や光で痛みが悪化する
- 吐き気を感じる
偏頭痛は、収縮していた脳の血管が拡張する際に発生します。血管が拡張すると、周囲の三叉神経が刺激され痛みを感じます。さらに追い打ちをかけるように、三叉神経から痛みを感じさせる物質(炎症物質)が拡散され、ますます痛みを感じるというわけです。 なお、男性よりも女性のほうが、偏頭痛に悩まされやすいと言われています。
群発頭痛の特徴
群発頭痛は非常に重い頭痛です。痛みの特徴は以下のとおりです。
- 目の奥に強い痛みを感じる
- 発作のように痛みが押し寄せ、じっとしていられないほど痛い
- 1~3か月にわたり、1日に数回痛みが続く
- 頭痛の時に鼻水や涙が出る
群発頭痛は市販薬では改善せず、枕を見直したり生活習慣を正すのみではどうしようもありません。大変痛みが辛い状態が続くので、早急に病院を受診することをおすすめします。
【枕や生活習慣の見直しを】頭痛対策6選
以下では、頭痛対策を紹介します。枕への頭の乗せ方を見直すなどちょっとしたことで頭痛が改善する人もいるかもしれません。一方、生活習慣の見直し、枕の見直しなど踏み込んだ対策が必要な人もいます。
対策1.枕への頭の乗せ方を今一度確認する
どれほど質のよい枕を持っていても、正しく使わなければ宝の持ち腐れです。肩口に枕の端が当たっている状態で、枕の中心に頭が位置するか確認しましょう。 フィット感が悪い状態で枕を使っていると、頭が局所的に圧迫されることで血流が悪くなり、筋肉がかたまって頭痛が発生します。
対策2.【緊張型頭痛】患部をあたためる
緊張型頭痛と思われるときは、患部をあたためて筋肉の凝りをほぐしましょう。緊張型頭痛が起きているときは、頭や首、肩の血管が収縮しています。痛む部分を温熱シートや蒸しタオルなどで温めると、頭痛が和らぐ場合があるのでお試しください。夕方以降は、ゆっくりお風呂に入って体を温めると、筋肉も心もリラックスできるでしょう。
対策3.【偏頭痛】患部を冷やす
緊張型頭痛とは反対に、偏頭痛と思われるときは患部を冷やします。偏頭痛の原因は、血管の拡張です。冷却ジェルシートや氷枕などで患部を冷やし、血管を通常通りに収縮させましょう。合わせて、人込みや騒音・強い光などを避けて安静にすると痛みが和らぎます。
対策4.生活習慣を見直す
緊張型頭痛も偏頭痛も、生活習慣の見直しで和らぐ可能性があります。まずは食生活の見直しです。以下は、偏頭痛を深刻化させる食べ物です。
- チョコレートやココア
- 赤ワイン
- オリーブオイル
- チーズ
- ハム
- サラミ
一方、以下の食べ物は偏頭痛予防に効果的です。
- ナッツ類や海藻
- 大豆製品
- 肉や魚、牛乳
食生活に加え、適度な睡眠時間の確保・ストレスを解消する工夫も、頭痛対策として効果的です。
対策5.タオル枕でしのぐ
枕の高さが合わないのではと思われるときは、タオル枕をお試しください。タオル枕は家にあるタオルで簡単に作れて、高さを微調整できます。
バスタオルを3つ折り、または4つ折りにして、端からくるくる巻きましょう。タオルの上に頭を乗せて、しっくりくる高さとなるように巻き具合を調整すると、タオル枕の完成です。
※参考:タオル枕とは?肩こりや首の不調を改善するには枕の高さに注目しよう│VENUSBED LIBRARY
対策6.枕を見直す
タオル枕はあくまでも応急処置にすぎません。睡眠の質を低下させないためには、枕を買い換えましょう。
枕を見直すポイント
枕を見直すポイントは、「高さ」と「やわらかさ」です。自分に合った枕が分からないときは、寝具店やオーダーメイド枕専門店でスペシャリストに相談してはいかがでしょう。
1.枕の高さを見直す
男性、女性、子どもなど、頭の重さや形によって、適切な枕の高さはそれぞれ異なります。 枕の適切な高さは、最適な枕の高さは、敷布団やマットレスに対し、頸椎のカーブが15°程度になる状態です。
枕の高さが合っていると、仰向けになったときに、真上ではなく心持ち足の方向に視線が届く状態になります。
2.枕のやわらかさを見直す
新調する枕の素材を検討する前に、使用中の枕の素材を確認しておきましょう。「○○の素材を使った枕に寝ているが、硬いように感じる」などのように店頭で伝えると、スタッフは素材選びのアドバイスをしやすくなります。
やわらかい枕には、以下の素材が挙げられます。
- ポリエステルわた
- テンピュールなどのウレタン系の素材
- スノー低反発
- ウール
- アルパカ毛
- ダウン(羽毛)
硬い枕には、以下の素材が挙げられます。
- 高反発ウレタン
- 高反発ファイバー
- ラテックス
- パイプ
- マイクロビーズ
- コルマ・ミニボール
- そばがら
- 小豆
- ひのき
- フェザー(羽根)
- ロースハー(馬毛)
頭痛を放置しないで病院などの機関に相談しましょう
頭痛対策をしても効果を得られなかったときは、整体や整骨院、内科、頭痛外来や脳神経内科などの機関に相談しましょう。起こる可能性のあるトラブルが、こちらです。
- 吐き気
- めまい
- 首の痛みやストレートネックの悪化
- 首凝りや肩凝り
- 中途覚醒など睡眠の質の低下
- 無呼吸症候群
- 睡眠不足による自律神経の乱れ
- 免疫機能の低下がもたらす健康への障害
高さ調製可能なシェーンベルグの馬毛枕
シェーンベルグの馬毛枕は、馬毛の詰め具合を調整することで、お客さまに合った高さに調整可能です。馬毛枕はしっかりと首と頭を支え、スムーズな寝返りをサポートします。枕は両サイドが高く設計されており、横向きに寝たい人にもおすすめです。
シェーンベルグの馬毛は、創業から100年以上の歴史を誇るオーストリアのmoosburger社製です。moosburger社の馬毛は通気性がよく、湿気がこもらず快適。枕の新調をお考えの人は、ぜひ、シェーンベルグの馬毛枕をお試しください。
頭痛は枕で解決することも!自分に合う枕を選びましょう
頭痛の種類にもよりますが、枕を見直すと症状が和らぐ場合もあります。枕を見直すポイントは、高さとやわらかさです。
シェーンベルグでは、高さを調整できる馬毛枕をはじめとして、さまざまな枕を用意しています。枕の新調をお考えの人は、ぜひシェーンベルグの馬毛枕をお試しください。