お電話での問い合わせ
06-6266-5901
ショッピングカート
『プレミアム会員』募集中 » 登録する

最強の枕は人それぞれ?自身にあった最強の枕を選ぶ観点やおすすめの枕を紹介

by writer on December 05, 2021

最強の枕は人それぞれ?自身にあった最強の枕を選ぶ観点やおすすめの枕を紹介

「最強の枕」とは、高級な素材を使った枕でしょうか。それとも、おすすめランキングで一位を獲得している枕でしょうか。

ここでは、自身にとって最強の枕を見つける手掛かりを紹介します。誰かにとっては最高の枕でも、自身にとって同じようによいものとは限りません。枕を選ぶときのポイントを紹介するため、納得できる枕を選びましょう。

最強の枕は一人ひとり異なる

一人ひとり睡眠に関する悩みや、体格や好みは異なります。したがって、最強の枕を手に入れるためには、それぞれが自身にどのような枕が適しているのか考える必要があります。

枕のランキング記事や口コミ、売上状況を鵜呑みにしても、期待外れに終わるかもしれません。枕の特徴をきちんと確認して、自身にあう枕を探しましょう。

最強の枕がもたらすメリット

最強の枕がもたらすメリットは、睡眠の質の向上です。睡眠の質が向上すると、疲労回復・美肌やアンチエイジングなど、健康や美容にとってよい効果が見込めます。

睡眠が人体にとって重要な理由は、寝ている間にさまざまなホルモンが分泌されるため。たとえば、疲労を回復させる成長ホルモン、快適な目覚めを導くコルチゾール、睡眠ホルモンと呼ばれるメラトニンなどは、健やかな体をつくる立役者といえます。また、寝ている間にレム睡眠とノンレム睡眠がきちんと繰り返されると、記憶の整理や定着も期待できます。

仮に睡眠の質が低下すると、翌日に生き生きと活動できなかったり、疲れが回復せずに体調を崩してしまったりしかねません。

もちろん、寝室の温湿度や寝具の肌触りや軽さなども、睡眠の質を左右します。それでも、枕は一晩中、頭や首を支え続けるもの。よりよい睡眠を得るためには、枕へのこだわりは避けられません。自身にとって最高の枕を選び、健やかな日々を送りましょう。

さまざまな最強の枕の選び方

最強の枕は人それぞれ?自身にあった最強の枕を選ぶ観点やおすすめの枕を紹介

最強の枕と巡りあうために、チェックすべきポイントを紹介します。さまざまな観点から枕を比較しましょう。

高さ

寝ているときの体の負担を緩和するために、枕の高さを重視しましょう。枕の高さしだいで、頸椎のカーブは変わります。正しい寝姿のときは、立っている姿勢と同じように頸椎のカーブがキープされます。

一方、高すぎる、または低すぎる枕を使っていると、頭から肩にかけて痛んだり、無理に上半身が持ち上げられ腰痛になったりする恐れがあるため気をつけましょう。また、気道が圧迫されると、いびきをかきやすくなります。

サイズ・形

枕のサイズはさまざまです。横幅が大きいほど寝返りのときに頭が落ちにくくなります。縦幅は、どの部分まで支えたいかで必要な長さが変わります。頭から肩までを支えるならば、肩口に触れる程度の枕を選びましょう。一方、背中もサポートしたいと考える場合は、二の腕の半分くらいまでカバーできる枕を選びます。

また、仰向き寝・横向き寝・うつぶせ寝といった寝相に応じて、さまざまな形の枕が販売されています。

やわらかさ

ちょうどよい反発力の枕を選びましょう。やわらかい枕はふんわりとした感触が気持ちよい一方で、やわらかすぎると頭が埋もれて寝返りに支障が出ます。硬い枕を選ぶと寝返りはできるものの、頭や首を載せると痛みを感じる場合があります。

やわらかさは実際に試してみないとわかりにくいものです。近くにショールームや販売店があれば、訪問して枕の感触を確かめてみましょう。

頭を動かしたときの音

枕に頭を載せたまま左右に首を振ってみると、ザクザク、ゴロゴロとした音が聞こえてくる場合があります。音が心地よくて眠りやすいと感じる人がいる一方、気が散って眠れないという人がいてもおかしくありません。そばがらやビーズなど硬めの素材の入った枕を選ぶ際は、素材特有の音もチェックしてみましょう。

通気性

通気性がよい枕は頭部の体温をほどよく覚まし、自然と眠りに導きます。また、通気性がよければカビや雑菌の発生も抑えられます。枕の通気性は、充填されている素材で変わるため、素材の種類や特徴を把握して枕を選びましょう。一般的に、天然素材や、ポリエチレンわたやビーズなどの細かな人工素材は通気性に優れています。

衛生管理

季節を問わず寝汗をかくため、枕は清潔に使いたいものです。枕本体を洗えるか、ピローケースのみ洗えるのか、洗濯表示を確認しましょう。多くの枕は、家庭の洗濯機では本体を洗えません。普段はピローケースのみ洗濯し、本体を洗う場合は専門のクリーニング業者やメーカーに相談しましょう。

価格

できれば、お手頃価格の枕を選びたいという人は多いかもしれません。数百円、数千円ほどで手に入る枕も確かにあります。しかし、最強の枕を手に入れるならば、ある程度の出費は覚悟しましょう。

高価な枕には、高品質・高機能な素材が使われており、メンテナンスサービスなどアフターフォローも充実しています。

耐久性

一般的に枕の寿命は数年程度です。そばがらなど1~2年でへたってしまう素材もあるため、長く使える枕を選びたいなら耐久性を重視しましょう。寿命が過ぎた枕を使っていると、寝心地が悪くなり睡眠の質が低下します。

※参考:その枕何年使ってる?枕にも耐用年数があるんです!│おかげさまで西川は創業455周年

好み

世の中にはいくつもの枕があります。機能面にのみ注目するのではなく、デザインがおしゃれ、メーカーの雰囲気が好きなど、好みも考慮してみてはいかがでしょうか。世間的に評価が高い枕よりも、自身が満足して使える枕を選ぶほうが大切です。

シェーンベルグの枕を選ぶメリットと注意点

シェーンベルグは、高品質な動物性の素材を使った枕を提供します。天然素材ならではの通気性は、自然と心地よい眠りに誘います。ホテルのように大きめな枕もあれば、仰向き・横向きの両方の寝方を考慮した枕もあります。また、素材ごとにやわらかさのバリエーションも豊富です。

シェーンベルグの枕は多少値が張りますが、その分メンテナンスサービスや、高さ・やわらかさの調整に応じてくれる商品もあります。なお、天然素材の枕は、基本的に自宅では洗濯できません。クリーニングの際は、シェーンベルグにご相談ください。

シェーンベルグの枕

種類豊富なシェーンベルグの枕

シェーンベルグは、動物性の素材を使った枕を多数取りそろえています。素材の特徴を紹介するため、最強の枕選びの参考にしてください。

馬毛枕

馬毛枕は反発力があり、フィット感に優れます。好みに応じて高さややわらかさを調整可能です。また、馬毛枕は耐久性にすぐれ、3~5年を目安にメンテナンスをすれば半永久的に使えます。メンテナンスについては、お気軽にシェーンベルグにご相談ください。

<Weich>ヴァイッヒ枕

ヨーロッパ産のホワイトグースのダウン(羽毛)を使用しています。寒い地域に生息するホワイトグースから採れるダウンは、ほかの水鳥のダウンよりも多くの空気を抱え込みます。ふんわりとやわらかい枕を探している人には、ヴァイッヒ枕がおすすめです。

<Feather>フェザー枕

フェザー枕は、ヨーロッパ産フェザーを使用したやや硬めの枕です。羽毛とは異なり、フェザーには羽軸があります。そのため、枕は型崩れしにくくしっかり頭や首を支えます。

<Torio>三層式枕

三層式枕は、ヴァイッヒ枕とフェザー枕の間をとったような、ほどよいやわらかさの枕です。素材の中心に硬めのフェザーを置き、周囲をダウンで囲んだ三層構造。やわらかくもしっかり頭を支えてくれます。

アルパカ枕

日本では聞きなれない素材ですが、アルパカの毛は多くの空気を取り込むため、通気性も保温性も優れています。アルパカ枕は非常に軽い素材で、オールシーズン快適に使えます。

悩みや好みにあわせて最強の枕を探しましょう。

最強の枕は人それぞれ?自身にあった最強の枕を選ぶ観点やおすすめの枕を紹介

人それぞれ、相性のよい枕は違います。悩みや好みに応じて自身にあった枕を選びましょう。人気の枕、有名な枕を選ぶのではなく、個々の枕の特徴や、メリット・注意点を理解して枕を選ぶことが大切です。

シェーンベルグは、動物性の素材を使った枕を多数取りそろえています。自身にとって最強の枕を追求したいときは、ぜひ、候補に入れてみてください。

関連記事

枕や寝具だけでない! <br>質の良い眠りに必要な寝床環境とは?
枕や寝具だけでない! 
質の良い眠りに必要な寝床環境とは?
眠りを左右するものが、ベッドや枕だけとは限りません。人が心地良い睡眠を得るためには、寝具以外の環境にも目を向けることが大切です。この記事では、質の高い睡眠を実現するために、寝床環境の何をどのように整えれば良いのかについて解説します。 ...
Read More
枕がずれる原因とは?思いがけない弊害や対処方法について
枕がずれる原因とは?思いがけない弊害や対処方法について
寝る前はたしかに頭の真下にあったはずの枕が、寝ている間に全然別の場所に移動している。   枕がずれてしまうのは単純に寝相の問題だけではなく、寝姿勢や体、寝具同士の相性が悪いせいかもしれません。また、たかが枕と思っていても、頭を正しく支...
Read More
「一級品」と呼ばれる枕の特徴とは枕選びで失敗をしないポイントと合わなかったときの対処方法
「一級品」と呼ばれる枕の特徴とは枕選びで失敗をしないポイントと合わなかったときの対処方法
  一級品の高級な枕なら、さぞかし寝心地が良いはず……そんな先入観を持っていませんか?   高額な枕が、必ずしも自分に合った枕とは限らないもの。枕選びで大切なのは、値段やネームバリューよりも自分の体に合っていることです。 この記事では...
Read More
トップに戻る