お電話での問い合わせ
06-6266-5901
ショッピングカート
『プレミアム会員』募集中 » 登録する
馬毛薄敷パッド
馬毛薄敷パッド
馬毛薄敷パッド
馬毛薄敷パッド
  • 商品コード(SKU): mat-rh-thin-q
  • 在庫状況: 残りわずか(通常翌営業日に出荷) 在庫あり(通常翌営業日に出荷) 在庫なし(入荷予定なし) 入荷予定あり(この商品は、注文後に納品日をお知らせします。詳しくはお問い合わせください。)

馬毛薄敷パッド

¥580,800
(税込)
配送について

商品説明



馬毛敷パッド


弾力性・吸湿性に優れたロースハー(馬毛)

120年以上の歴史を誇る、moosburger(モースブルガー)社の馬毛寝具

弾力性・吸湿性・発散性・耐久性に優れた馬毛の尻毛を使用し、こだわりの製法で一枚一枚手作業で仕立てています。
厚さ約3cmの馬毛をフラットに敷き詰めることで、蒸れにくく、快適な寝心地を実現。体をしっかりと支えながら、寝汗を素早く吸収・発散します。
ベッドをお使いの方に最適な敷パッドです。

 

馬毛敷パッド


ヨーロッパで最高級の寝具素材
「ロースハー(馬毛)」を使用した薄敷パッド


おすすめポイント

優れた吸湿性で、サラサラとした快適な寝心地をキープ

体をしっかり支えて安定した寝姿勢に。
寝返り回数が減ることで、より深い眠りへ導きます

定期的なメンテナンスを行えば、半永久的にお使いいただけます

 

馬毛敷パッド


ロースハー(馬毛)の特徴

あらゆる特性を兼ね備えた、理想の寝具素材

「ロースハー」とは、ドイツ語で馬や牛のたてがみや尾の毛を指す言葉です。
馬毛は高級寝具の中材として、ヨーロッパでは古くからマットレスや高級ソファーなど幅広い用途で使われてきました。
希少な天然素材である馬毛は、吸湿性・通気性・弾力性・発散性・耐久性といった、寝具に求められるあらゆる特性を兼ね備えています。
さらに現在でも多くの工程が手作業で行われており、詰め方によって使用感が異なるという繊細かつ奥深い素材でもあります。
本製品は、昔ながらの製法を守り続けるオーストリーのmoosburger(モースブルガー)社によるロースハー(馬毛)製品です。同社は、世界で唯一「馬毛の綿(わた)」を製造しているメーカーであり、120年以上にわたり培われた伝統と技術を受け継いでいます。
自然素材がもたらす、上質で快適な寝心地をぜひご体感ください。

 

馬毛敷パッド


馬毛の力で、体をしっかりホールド

当店一押しの敷パッド

数ある敷パッドの中でも、当店が自信を持って一番におすすめするのが、こちらの「馬毛薄敷パッド」です。
どんなマットレスや敷布団とも組み合わせてご使用いただけます。剛毛である馬毛は、人が乗っても潰れにくく、優れた耐圧分散性を発揮。さらに、馬毛特有のしなやかな弾力性によって、下からしっかりと体を支え、自然な寝姿勢を保ちます。それでいて圧迫感はなく、体に優しくフィットするため、寝返りの回数が気になる方や、腰に不安のある方にも特におすすめです。寝返りが減ることで体への負担が軽減され、朝まで快適に眠ることができるのです。

 

優れた吸湿性で、清潔・サラサラな寝心地をキープ

蒸れにくく、快適な眠りをサポート

ロースハー(馬毛)は抜群の吸湿性を誇り、湿気をしっかり吸収して外へ放出する力に優れています。馬毛の特性により、布団1枚で約50リットルの保水力を持つとも言われており、汗をかいても蒸れにくく、常にサラサラと快適な状態を保ってくれます。
春夏であればこれ1枚でお使いいただき、秋冬で寒さが気になる場合は、別の敷布団を重ねてご使用いただくことで、1年を通して快適にお使いいただけます。
さらに、馬毛は虫が付きにくく、通気性が高いため、お手入れも簡単。
汚れが気になる場合は、晴れた日に風通しの良い場所で陰干しすることで、天然素材の清潔さと快適さを長く保つことができます。

 

ロースハー(馬毛)


ロースハーに魅せられたmoosburger(モースブルガー)社

オーストリーで約120年の歴史を誇る老舗ブランド

私たちが取り扱うロースハー(馬毛)は、オーストリーで約120年にわたり、馬や牛のしっぽの毛を用いた寝具づくりに携わってきた老舗メーカー、moosburger(モースブルガー)社によるものです。
同社の最大の特長は、世界で唯一、「高品質な長繊維のロースハー」を使用している点にあります。一般的には、鞄や弓などに使用されるロースハーの「短い切れ端」が寝具などに充填されるケースが多い中、moosburger(モースブルガー)社は、品質に対するこだわりから、長い繊維を使用しています。

 

モースブルガーの馬毛


テーマは「自然・天然」

手間隙かけてロースハーを精製

創業以来、海草・草・ココナッツ・綿と多様な素材による中綿づくりを手がけてきましたが、1980年以降、「馬毛(ロースハー)に勝る素材はない」とロースハーのみを取り扱うよう方向転換しました。
moosburger(モースブルガー)社のロースハーアトリエは、オーストリーのボーデン湖のほとりに位置し、「自然・天然」をテーマに、手間隙かけてロースハーを精製しています。
会社としての規模は小さいながらも、少数精鋭体制だからこそ追求できる「こだわりのものづくり」を展開し、昔ながらの製法にこだわった高品質な商品づくりを追求し続けています。

 

モースブルガーの馬毛

ロースハーの精製工程

原毛から製品化まで

昔ながらの製法にこだわり、高品質な商品づくりを追求し続けています。

モースブルガーの馬毛

1. 原毛

入荷した原毛をほぐし機でほぐします。この際、同所に混ざっている切れ毛や短い毛を分別します。

モースブルガーの馬毛

2. 編み

ほぐした原毛から、毛の長いものと短いものを手で選別し、機械にかけ、ロープ状に編みます。

モースブルガーの馬毛

3. 蒸し・乾燥

ロープ状に編まれた毛を高温で蒸すことにより、カールがかかり、製品に使用したときの半永久的に失われない、ロースハー独特のクッション性が生まれます。昔ながらの製法と一定の温度で蒸すことにより、空気の流れがよくなり、均等に蒸され、品質にムラが生じるのを防いでいます。乾燥も厳しい条件のもとで丸2日間行われます。

モースブルガーの馬毛

4. ほどく

天然のカールが付いた原毛を、すべて手作業で丁寧にほどいて線状にします。機械を使わず手作業で行うのは、デリケートな状態になっている毛を傷めないための配慮です。ほどいた原毛は、手作業により程良い長さに分けられます。

モースブルガーの馬毛

5. 綿(わた)化

毛の長い高品質なものは機械にかけず、さらに手でほぐして綿(わた)にして弾力性をもたせて使用します。

モースブルガーの馬毛

6. 製品化

すべての製品は手作業により原毛が詰められます。入れ方により弾力性・耐久性が変わるのが特長です。moosburger(モースブルガー)社が長年培ってきたノウハウがこの工程で生かされ、他社にはまねのできない製品ができあがります。なお、枕1つあたり約3〜4頭分、敷パッド1枚では約13頭分の馬毛が使用されています。


メンテナンス次第で、半永久的に使える

一生モノの敷パッド

汚れや傷みが気になる場合は、どうぞお気軽に当店までご相談ください。
moosburger(モースブルガー)社のロースハー(馬毛)製品は、寝具として非常に高い耐久性を備えており、定期的なメンテナンスを行うことで、半永久的にお使いいただくことが可能です。一生モノの敷パッドとしてお選びいただけるのが、ロースハー(馬毛)の大きな魅力です。

 

 

ご自宅で出来るメンテナンス

①空気を通して、清潔をキープ


毎日ご使用いただく中で、ニオイが気になってきた場合は、日陰干しをして空気をしっかり通すことをおすすめします。
直射日光のもとで干したり、布団たたきで強く叩いたりすると、側生地や中材の馬毛を痛める原因となるため、避けてください。
風通しのよい場所に干すだけで、天然素材ならではの通気性が活かされ、清潔で気持ちのよい状態を保つことができます。


 

②側生地の上から軽く揉んで毛を起こす

 

弾力性に優れた馬毛ですが、毎日同じ箇所で寝たり座ったりしていると、部分的に毛が寝てしまうことがあります。
そのような場合は、側生地の上からやさしく揉むようにして毛を起こしてください。
また、敷きっぱなしにせず、くるくると巻いた状態で保管するだけでも、馬毛の弾力がある程度回復し、快適な状態を長く保つことができます

 

 


商品詳細 - Details -

品 番

  • MB

サイズ

  • シングル(100cm×200cm 内容量3,300g)
  • セミダブル(120cm×200cm 内容量4,000g)
  • ダブル(140cm×200cm 内容量4,700g)
  • クイーン(160cm×200cm 内容量5,300g)
  • キング(180cm×200cm 内容量5,900g)

カラー

  • ナチュラル

素 材

  • 中綿:馬毛100%
  • 側生地:綿100%

生産国

  • オーストリー
おすすめ特集

最近見た商品

トップに戻る