お電話での問い合わせ
06-6266-5901
ショッピングカート
『プレミアム会員』募集中 » 登録する

枕買い替え時必見!長く使える枕の素材解説

by HAYASHISHIORI on February 25, 2025

枕は毎日の睡眠を支える重要なアイテムですが、適切なタイミングで買い替えていますか?枕の寿命は素材によって大きく異なり、適切に選ぶことで快適な睡眠を長く維持できます。本記事では、枕の素材ごとの耐用年数を解説し、長く使える枕の選び方をご紹介します。

枕の素材別耐用年数

枕の耐用年数は素材によって異なり、使い方やお手入れの頻度によっても変わります。ここからは、代表的な枕の素材ごとの特徴と耐久性を見ていきましょう。

羽毛(耐用年数:約3~5年)

羽毛枕は軽くて柔らかく、通気性に優れているため、蒸れにくいのが特徴です。ただし、長期間使用すると羽毛が潰れてボリュームが減り、サポート力が落ちてしまいます。

長持ちさせるポイント

  • 定期的にほぐして空気を含ませる
  • 湿気を避け、風通しの良い場所で保管する

羽根(耐用年数:約2~4年)

羽根枕は、羽毛に比べて弾力があり、しっかりとした寝心地が特徴です。しかし、使い続けるうちに羽根が折れたり、偏ったりするため、耐久性はやや短めです。

長持ちさせるポイント

  • こまめにほぐして偏りを防ぐ
  • 週に1回は天日干しや陰干しをする

ウール(羊毛)(耐用年数:約3~5年)

ウールは吸湿性・放湿性に優れており、寝汗をかきやすい人に向いています。ただし、水洗いが難しく、長く使うとヘタリやすいのが欠点です。

長持ちさせるポイント

  • 風通しの良い場所でこまめに干す
  • できるだけ湿気の少ない環境で使用する

ウレタン(耐用年数:約3~6年)

ウレタン素材(低反発・高反発)は形状が変化しにくく、頭や首にしっかりフィットするのが魅力です。ただし、通気性が悪く、劣化すると弾力がなくなり崩れてしまうため、交換のタイミングを見極めることが大切です。

長持ちさせるポイント

  • 湿気を避けるために定期的に風を通す
  • 直射日光を避け、陰干しで乾燥させる

ファイバー(耐用年数:約5~7年)

ファイバーは通気性に優れ、水洗いが可能な点が大きなメリットです。耐久性が高く、長期間使用しても形が崩れにくいため、長持ちしやすい素材です。 長持ちさせるポイント 汚れが気になったらこまめに水洗いする 適度に形を整えて使用する

そばがら(耐用年数:約1~3年)

そばがら枕は通気性が良く、自然素材ならではの硬めの寝心地が特徴です。しかし、湿気に弱く、ダニやカビが発生しやすいため、こまめな手入れが必要になります。

長持ちさせるポイント

  • 風通しの良い場所で頻繁に天日干しする
  • そばがらの詰め替えを定期的に行う

長く使うなら馬毛枕がおすすめ

耐久性の高さを重視するなら、「馬毛枕」がおすすめです。馬毛はしなやかで弾力性があり、通気性にも優れているため、長期間快適に使用できます。適切にお手入れすれば、100年以上使うこともできます。

馬毛枕のメリット

  • 耐久性が高く、3~5年に1度メンテナンスをするだけで半永久的に使える
  • 通気性が良く清潔に使うことができる
  • 適度な弾力で首や頭をしっかり支え、最高の寝心地をサポート

まとめ

枕の素材ごとに耐用年数や特徴が異なるため、自分のライフスタイルや好みに合わせて選ぶことが大切です。特に、長く使いたい場合は、耐久性の高い馬毛枕を検討すると良いでしょう。適切なお手入れを行いながら、自分にぴったりの枕を見つけてください!

馬毛枕を購入するなら、ぜひシェーンベルグへ

シェーンベルグでは、オーストリーで約120年にわたり馬や牛のしっぽの毛を使用した寝具づくりに携わっているmoosburger(モースブルガー)社のロースハー(馬毛)を使用し、 体格に合わせて選べる3種類の馬毛枕から、シートクッション、ふとんなど、高品質なロースハーを使用した馬毛製品を多数取り揃えています。

シェーンベルグでは馬毛枕の無料メンテナンスも実施

耐久性に優れた馬毛枕でも、定期的なメンテナンスは欠かせません。シェーンベルグでは、長期の使用で寝てしまった馬毛の毛起こし、枕の高さの調整などのメンテナンスを無料で実施しています。 

また、有料ではありますが、側生地のクリーニングや交換なども実施しており、馬毛枕の購入だけでなく、長く快適にお使いいただけるようサポートする体制が整っています。

おすすめ商品

馬毛枕 Lタイプ(専用ピロケース付)

馬毛枕 Lタイプ(専用ピロケース付)

シェーンベルグの馬毛枕は、弾力性に優れた馬の尻尾の毛を使用しており、頭から首にかけてしっかり支えつつも圧迫感を感じさせず、快適な睡眠が得られます。

また、馬毛の性質上、ダニなどの虫にも強く衛生面・耐久面にも優れており、メンテナンスも出来ますので長くご利用いただくことができます。

Lタイプは、首や頭部を包み込むサイズになっており、寝返りや横向き寝をしてもしっかりと頭や肩を支えてくれます。女性・やせ型の男性に特におすすめのタイプとなっています。

馬毛枕 Mタイプ(専用ピロケース付)

馬毛枕 Mタイプ(専用ピロケース付)

シェーンベルグの馬毛枕は、弾力性に優れた馬の尻尾の毛を使用しており、頭から首にかけてしっかり支えつつも圧迫感を感じさせず、快適な睡眠が得られます。

また、馬毛の性質上、ダニなどの虫にも強く衛生面・耐久面にも優れており、メンテナンスも出来ますので長くご利用いただくことができます。

Mタイプは、オーソドックスなタイプとなっており、どんな方にも快適にご利用いただくことができます。老若男女問わず、6歳以上のお子様から幅広くご利用いただけるタイプとなっています。

馬毛枕 Cタイプ(専用ピロケース付)

馬毛枕 Cタイプ(専用ピロケース付)

シェーンベルグの馬毛枕は、弾力性に優れた馬の尻尾の毛を使用しており、頭から首にかけてしっかり支えつつも圧迫感を感じさせず、快適な睡眠が得られます。

また、馬毛の性質上、ダニなどの虫にも強く衛生面・耐久面にも優れており、メンテナンスも出来ますので長くご利用いただくことができます。

Cタイプは、研究によって生まれた新しい形状で、寝返りを打つ際の可動域にゆとりを持たせることができます。筋肉質な男性や高めの枕がお好みの方に特におすすめのタイプとなっています。

フェザー枕

フェザー枕

シェーンベルグのフェザー枕は、ヨーロッパ産の天然フェザーを100%使用した、ホテル仕様の羽根枕です。

弾力性・復元性に優れており、形が崩れにくく、しっかりとした硬さと高さで頭を支えてくれます。また、通気性・保湿性の高さからオールシーズン快適にご利用いただくことができます。

もちろん、ストレートネックの解消にも効果的です。馬毛枕よりもお求めやすい価格となっております。

三層式枕

三層式枕

三層式枕とは、フェザーをダウンで包んだ三層構造の羽毛枕のことです。硬すぎず、柔らかすぎず、程よい硬さでしっかり頭を支えて快適な眠りを提供してくれるのが特徴の枕です。

シェーンベルグの三層式枕は、ホワイトグースのダウン・フェザーを使用しており、羽毛枕特有の通気性・保湿性の高さはもちろん、吸湿・発散性にも優れ、いつでも快適にご利用いただくことができます。

こちらも馬毛枕よりもお求めやすい価格となっております。 柔らかいのに沈み過ぎないので、硬い枕に抵抗がある方やストレートネック解消の枕としておすすめです。

トップに戻る